社長のひとり言

2月社長のひとり言 フェイスブックは?

会長のひとり言

1月長い一ヶ月でした。

 

今年は、スズキ㈱メーカーさんが、新年早々から強烈なテレビコマーシャルをしていただいて、「スズキのお店は3日からオープン」と大々的にやっていただいたものですから、弊社も当然3日からオープンいたしました。 ですから正月休みは、2日間そのうち、2日は昨年お世話になった四国「金毘羅さん」へ初詣に参りました。そして、お賽銭は、今年は、1000円させていただき、よりご利益があれば・・・と下心も込めて。
こんな、思いでは、だめだなぁと反省もしながら・・・・
正月休みもそこそこに、仕事に入ったのですが、おかげさまで、正月初売り5日間で
なんと〇〇台のご成約を頂戴いたしました。 来年のお賽銭は、アップさせていただきたい気持ちです。 人間って都合がいいものですね。
新年の挨拶、互例会、等々で、神戸、千葉、東京、高松、滋賀、広島、へ参りました。
それに地元で飲み会が少々と、充実の1ヶ月となりました。
今年も、せわしい1年になりましょうかね。
それから、1月3日は昼から、小学校の時の同窓会が50年ぶりに開催され、出席させていただきました。 30数名が出席されました。 当時の卒業生は90人位ですので4割位の出席です。  その内、亡くなられたかた連絡が取れない方が約1割りのようです。 体調不良等色んな事情で出席できないかたもいらっしゃる中、 出られる我々は幸せだよなぁ とお互いを称え昔話に花を咲かせました。 年齢的にこれからは、少しづつ少なくはなると思いますが、今後できるだけ変わらず顔を揃えたいものです。
さて、フェイスブックですが、高松にご一緒させていただいた方がフェイスブックをされているようで、写真をマメに撮っていらっしゃっていました。 翌日、弊社社員が別の方とお会いした時に、「君とこの社長は昨日、高松だったんだなぁ」 と言われてビックリ、 後で聞いたらフェイスブックの友だちのようで、今は、色んな情報が瞬時に伝わるんだなぁ と改めて感心しました。  と同時に正しい情報ならいいけど、故意に変な情報を意図的に発信した場合は困ったもんだなぁ とも危惧いたします。
良識をもってやっていただきたいと願います。
今月の標語
情報を正しく吸収しましょう
 

塚本 政樹

1月社長のひとり言 Ⅱ 年賀状に感激

会長のひとり言

あけましておめでとうございます

 

弊社、スズキ㈱さまのテレビコマーシャルのおかげで、今年は、3日から店をオープンしております。 おかげさまで、今日まで5台の成約をいただいております。
絶好調のスタートとなりました。  昨年、四国金毘羅さんに初詣に参りその後、調子よくいったものですから、縁起をかついで今年は、元旦から参拝しました。 あの石段が下から上まで上り、下りびっしりの人で一日だけでも何人の人の参拝かな と。
とにかく、1日中途切れることないので凄い数と思います。
今年もおかげがあるようです。  こうなるとはまって心のよりどころとなり自信にも繋がり元気が出てまいります。
人間は心が弱いものですから、縁起かつぎと言うか、このような「心のよりどころ」を持つといいかと思います。
昨日(4日)会社宛の年賀状が届きました。いろいろ近況等楽しませていただきながら
拝見させていただきました。 その中で、以前は、M、S社の広島支店の次長様で現在は、東京でお仕事をされている方の賀状に、 この小生の「ひとり言」をかかさず拝見しています、と書き添えてありました。  こんな内容ですが続けて見ていただくというのは大変嬉しいものです。 しかも担当を外れて直接関係が無くなっても関係が続いているのがとても嬉しい気持ちです。 このような方はご出世されると確信いたしますし、 後任の方はそこらの感性が乏しいのでここらで終わりかな? と少し興味を持っています。 もちろん他にもファンの方がたくさんいらっしゃって嬉しい気持ちと責任も感じております。
年末には、20代の方がスイフトスポーツを買ってくださったのですが、ご来店直前1週間入院されてたそうです。 その間に「ひとり言」を最初から全部読みました。との事
とても感動しました。   今年も私なりに「働く人、頑張っている人」応援団として
気づいたこと、目に付いたこと等 「ひとり言」を申します。 よろしくお願いします
 

1月5日      塚本 政樹

1月社長のひとり言 始まりました

会長のひとり言

新しき1年が始りました

 

新春新たな気持ちでスタートされたことでしょう
人生無常 人生は、常が無い「時は常に動いている、 変わっていっている」
命ある限り成長しながら変わっていかなければなりません 同じ1年を迎えるならば、新鮮でワクワクして夢と希望に向かって進みましょう
弊社は昨年も目に見える変化をいたしました。 春にコンサルタントの先生にご指導いただき、整理整頓からと、 まずは、ショールーム裏を片付けて納車式場にし、他のスペースも屋根を付けて倉庫にしたりと、少しは見た目綺麗になりました。
5月には、東150メートルに120坪の土地を購入して社員の車の駐車場と、下取りの車の展示場にして舗装、水道、看板、電気照明等、設備をいたしました。
これにより、弊社のイメージも随分と変わったのではないかと思います。
会社も常に変化している様子を見せていくことが大切ではないかと思います
12月には、創業の地の明神町の旧ショールーム、事務所を解体して、今は更地となりました。 スッキリすると次になにやろうかと、色々と智恵が出てくるものです
今年の課題で楽しみが大きい1年となりそうです。  このように何か形で残していくと充実感、達成感が味わえていいものです
さて、ことしは巳年、辰巳の天井で景気のいいのが今年まで、 かな?
自民党が政権をとったし、 閣僚の皆様も以前とは違ってしっかりして、やる気がみえます。いい国にして欲しいものです。  そのムードで景気が少しでもよくなればいいのですが。 このムード、チャンスを生かしてしっかりと成績を収め、来年からの厳しい冬に備えなければなりません。  今年頑張らない人は、来年からが大変なことになると思います。  今年は益々頑張りましょう
ともあれ、健康一番、元気で明るくこの1年乗り切りましょう
今月の標語   「時は待ってくれない!、今を大切に生きましょう」
 

塚本 政樹

12月社長のひとり言Ⅱ  タクシーに学ぶ

会長のひとり言

福山のタクシーは如何でしょうか

 

以前、呉のタクシー運転手さんのこと書きました。(身銭を切って仕事をしていらっしゃる)  大変感動いたしましたし、商売のコツを改めて学びました。
それに引き換え福山のタクシー運転手さんは皆様如何ですか? 素晴らしい方もいらっしゃるのですが、一部の方の対応の感じ悪さでその会社のタクシーには乗りたくない気分になります。 一人の失礼な対応で、同じ行灯を燈して仕事をしている仲間にも迷惑がかかってくるのが分からないのでしょうか。
1年に数回東京へ行くのですが、あの大都会のクールさの中で働いていらっしゃる運転手さんでさえ、言葉を交わしたり、配慮ある言葉を言っていただけます。狭い車内の空間ですがいい気分で目的地(料金1000円位)へ乗せていっていただいています。
福山の話に戻ります。先日広島で会議、懇親会後、帰福し友人と口直しに一杯と住吉町へとなりました。 駅前タクシー乗り場へ行くと次が知り合いのDタクシーさん
これは丁度良かった、少しでも協力できた。と車内へ乗って「住吉町へお願いします
〇〇というお店です」と、  運転手さん何も言わずドアを閉めそのままそちら方面に車を走らせ「ここでいいですか」と。 道中友人と不愉快な思いをしながらの到着。
つり銭キッチリもらってさようなら。
店に入りいきなりその話題、 呉とえらい違いやなぁ  片やチップをもらいお客さんを感動させ、こちらは、キッチリつり銭を払い、不愉快にさせ、何よりも所属の会社、同僚に迷惑を掛ける。  何とまぁ・・・・・
僅かなことでも気持ちよくしておくと、帰りのタクシー(売上5000円)も指名するかもしれないのに。もったいない、もったいない
他人事ではありません、私も、会社も気をつけなければ。  その部分では、その無愛想な方のおかげで勉強になりました。
師走のひとり言でした。 今年も1年多くの皆様にご愛読いただきありがとうございました。  何かのお役に立てば最高の幸せです。 不透明な時代ですが、自ら大きな灯りを燈して来年も元気に過ごしましょう
 

塚本 政樹

12月社長のひとり言  講話をさせていただきました

会長のひとり言

「人生は日頃の心がけで決まる」が演題です

 

11月30日福山東倫理法人会のモーニングセミナーにて45分間の講話をさせていただきました。 早朝6時からの1時間のセミナーです。 本日は、倉敷方面やら近隣広くから65名の参加者で皆さん真剣に聴いていただき、大変話しやすかったです。
早朝から学ぼうとする人は、聴く姿勢も素晴らしく、ありがたいものです。
若い人が多いものですから、私の人生体験、経営体験をお話させていただき、これからの参考になればと思います。
タイトルにあるように「人生は、自分の思いによってどの様にもなる」もので、日頃の物事の捉え方がとても大事だと思います。
そのためには、毎日毎日小さなことにも好奇心を持って、全てプラス的に捉え、プラスの言葉を発し、背筋を伸ばして顎を引いて、颯爽と歩き、キビキビと動く、そして、なによりも大切なのは、健康を維持すること、食事を考えて身体にいいものを食べる。
ラジオ体操をキッチリやって運動の足しにする。等々。
1週間に1度の早朝、倫理法人会のモーニングセミナーに参加も、大きな効果があると思います。
今年もあと僅か・・・  新年に掲げた目標を思い出して達成度合いは如何か?
思い出してみては如何でしょうか?
まだ1ヶ月あります  有意義な1年に自らしましょう
今月の標語         正しい、明るい心がけで過ごしましょう
 

塚本 政樹

11月社長のひとり言Ⅱ タイへ行ってきました

会長のひとり言

スズキ㈱のタイ工場見学、研修旅行に行ってきました

 

スズキ㈱がタイに新工場を建設し元気に稼動している様子を11月14日から、5泊7日で見学と、タイ国の観光にいってきました。6ヶ月の販売キャンペーンで台数により1人~3人の招待で弊社3人無料招待を受けました。 全国では約3500人に上ります。 10億円位の経費でしょうか。 スズキ㈱はこの時期にしても、元気だなぁ と改めて感服しております。 スズキ㈱のディーラーをさせていただいている我々は、親方が元気ですからありがたいことです。 メーカーさんについていくようこれからも、一層の努力をしなければ、と心するしだいです。
これから、タイは素晴らしい経済発展をすることでしょう。 新しい工業団地には日本の大手製造企業から、世界の企業が工場を建設稼動中、また建設中です。
チャイナリスクを避け、世界中が東南アジアにシフトしているのではないでしょうか。
中国は、今、我儘放題(我がすべて) 発展途上は皆にお世話になりながら、ある程度力が付くともう関係ないと、義理を忘れているように思えます。  これでは、世界から相手にされないでしょう。                                   タイは、乾季に入りいい季節となっています。気温は30度位、湿度がやや高い感じです。 平野が多く山を見ることが殆どありません。今までは、農業が主でしたがいずれ大きく様変わりすることでしょう。 最初にビックリしたのが道路の大渋滞です。ガイドさんの話が「これがタイ名物の交通渋滞です」と。  高速道路3~4車線がビッシリ渋滞。  ガイドさんが、観光で目的地に行くのに時間を「渋滞なかったら1時間です。
渋滞があると1時間30~40分です」と 毎回2つの時間を言います。 これから発展するには、インフラ整備をされると思いますが、 10年先が楽しみです。 そのころまでには、2~3回行きたいものです。

11月社長のひとり言 ご縁を生かそう

会長のひとり言

ご縁を生かしましょう

 

国が、電気の買取保証をするというので、今話題になってます。
そういう情報をもらって、やる気になって一部の方に話したら、紹介で、3社の見積りをいただくことになりました。 その内の1社さんが、弊社が車屋ということで、丁度営業車が5年の代替時期になっていました。そこで、じゃぁ車を買ってあげよう。ということになり、3台は代替で1台は増車ということで、合計4台の購入をしていただくこととなりました。 そちらの会社の、部長さんは5~6年前に、倫理法人会の役員をされていて、普通に挨拶を交わしたり、激励したりと、会は別ですが、好意的に接しておりました。 最近では、部下のFさんが、代わりの役員を務められ挨拶程度でしたが、感じよく接しておりました。 ある日、会合で彼が体験談を話され、その中で、「弊社は、今太陽光発電に力をいれております」と、ほんのりとPRされてたのが耳に残っていまして、今回連絡し、お互いに最高の取引をしていただくことになりました。
まさかこんな深い関係になるとは、と ビックリと感心しています。
いつ、どんな話、取引、相談、お願い、があるか分からない人生です。 一期一会の気分で常に、謙虚に、人を大切に、ご縁を大事に人様と接していく必要があるなぁ とつくづく感じております。
太陽光発電は、環境に配慮した社会貢献でもあり、企業として、いいことしたなぁ と
思っています。  11・5KWで僅かですが、嬉しい気分です
こうゆうことが出来るのも、以前「ひとり言」で書きましたが、土地を7年前に思い切って買ってたこと、 リーマンショックで、工場を建設したこと、これでこの工場の屋根に設置することが出来ます。 人生あっという間に過ぎていきます 気づいた時は、即行でやりぬく。 これが大切だと思います。 出来ることをやっておくと後で、必ずあの時やっててよかったなぁ と思える日がきます。
人生は、人と人との繋がりで成り立っているともいえます。 いい出逢い、ご縁を大切に生かしたいものです。
今月の標語 ご縁を大切にしましょう
 

塚本 政樹

10月社長のひとり言Ⅱ ゴルフは?

会長のひとり言

ラジオ体操の思わぬ効能

 

ラジオ体操の効能について述べましたが、やっているうちに、これならゴルフが上達するのではないか と感じました。 で、結果を報告するつもりで今にいたっております
あれからシーズンでもあり3ラウンドしましたが、実は、いまいち というところです。
15年位前に、福山カントリークラブ、久井カントリークラブでオフィシャルHD11をいただいております。 あれから15年年々体力は落ち63歳の今、なかなかハンデなりにプレーできません。 何とかならないか と思っているときに、ラジオ体操に出会いました。 これだ! と意気込んで3ラウンドやりましたが90をはさんでそれなり・・・・・
ということでいい報告ができませんでした。
しかし、 感じはたしかに良くなっていますので 必ずやいいご報告をいたします。
10月23日には、あの日本一といわれる、有名な「広野ゴルフ倶楽部」へ、2度目のプレーにまいります。
そして、24日は「井原ゴルフ倶楽部」で弊社、年2回のゴルフコンペの、秋のコンペ
「第44回中親会ゴルフコンペ」を行いますので、そこらあたりでいいスコアを と考えております。
何事も、このように考えて前向きに行動すると、いいですねぇ~
加齢とともに飛距離が落ちるので、よけいに力が入って、いいことになりません
日本の宝   ラジオ体操によってオフィシャルハンデに相応しいゴルフをよみがえらせたいと念じております。
ドライバーの飛距離はたしかに10ヤードは伸びている感じですので、たのしみは増えてきました。
素晴らしいご報告が出来ますよう 頑張ります。
今回は、まったくの「ホントのひとり言」でした。

10月社長のひとり言 ラジオ体操は

会長のひとり言

ラジオ体操は日本の宝

 

朝はめっきり涼しくなりました。(今が、最高に爽やかで気持ちがいいと思います)
今更、ラジオ体操? と思われるかと思います。 実は、夏休みのラジオ体操から、そのまま続けております。 夏休みの体操は、全国を巡回して各地の小学校で1000人~3000人ちかく集まって体操をやっていらっしゃいます。 「今日は、福島県〇〇市
こちらは〇〇が有名で・・・・・」とアナウンサーがおっしゃって体操が始ります。そうすると、その日はその地域のこと、知り合いのことを思い浮かべながら体を動かしております。
8月までが巡回で、9がつになるとどうなるのかな? と、興味が湧きついでに、9月1日にも同じように車のラジオをかけました。 すると、スタジオでしょうか、いつもと同じ
内容で始りました。  今までならば、やっと終わってくれた。ヤレヤレという感じで気づきませんでした。 私も年齢のせいでしょうか、体にいいこと、少しでもやらなければ
、 と いまだ続けております。 と申しますのは、2ヶ月続けると体の変化を感じたからです。 最初のころは、足腰の筋が硬く全体も筋ばった感じでスムースに体操ができませんでした。 それが、今では、しなやかに、何とかついていけております。
「ラジオ体操は、日本の宝」と聞きました。 続けてやってみると、そのことが少し理解できます。
私の感じてる効用
1 6時に起きる癖がつく(体操のいつもの軽快な音楽が頭をよぎって気持ちよく
起きられる)
2 始るまでのワールドニュース、地域のニュース等情報が自然にはいる
3 始る6時30分まで、草取り、ゴルフのアプローチ、素振りができる
4 体が柔らかくなったせいかゴルフもスコアが良くなりつつあります
(内容は、次回発表します)
5 孫も一緒にやってますが、子供も早起きの習慣がつきそうです
6 同じ時間に外に出るので季節の変わり目が体で感じられる
7 それにより、感性が研ぎ澄まされる 感性豊かになる
8 頭がよくなるのでは?・・・・・・期待を込めて
9 朝ごはんが、とっても美味しくいただける
「はやね、はやおき、あさごはん」
10新鮮な空気を腹いっぱい吸って・・・・・今日も一日元気に ヤルゾ!!
以上、とりあえず2ヶ月程ですが、感じたことを列挙しました。
さ、「 せっかく いただいた自分の命 」少しでも大事にいたしましょう
今月の標語
ラジオ体操は日本の宝
 

塚本 政樹

9月社長のひとり言 アリーナ夏祭り

会長のひとり言

アリーナ恒例の夏祭り

 

と、言うわけで、投稿が遅れました。誠に申し訳ございません。
9月1日(土)、2日(日)とアリーナ福山の恒例の夏祭りを催しました。
元来、私祭りごとが好きなもので、折に触れてはやっております。5年前までは、200台規模の駐車場が確保できていたので盛大にやっておりました。 その後、マンションが建ったり、病院が出来たりと、環境が変わり、今では、2日間に渡り小じんまりとしたものとなりました。 焼きそば、フランクフルト、ソフトドリンク、かき氷、カラーボールすくい、スロットゲームで景品当て、等々、 汗かきながら残り少ない夏を楽しみました。
その中で、嬉しかったのが、お客様の年齢層の関係でしょうか、5歳位までのお子様連れの方が大変多く、 その中でも、1歳未満の赤ちゃんが10人以上いらっしゃったようです。 少子化と言われている中、とても頼もしく、嬉しい気分になり元気をもらっています。
私は、焼きそば係りで、鉢巻きキリりと締め2日間奮闘しました。
イベントでザワザワしている時は、空気が活性化して活き活きしていますので、新しいお客様がご来店いただいた時、とてもいい感じのようです。 今回も始めてご来店いただいた方に2台成約いただきました。
「犬も歩けば棒に当たる」 とにかくじっとしていては何も生まれません。 まず、動いてみる、何でもいいから動く、行動する、やってみる、理屈ぬきにやる。
その中から何か発見、チャンスが発生します。
じぃ~っと 閉じこんでいては何も生まれません、落ち込むばかりです。
「果報は寝て待て」ということわざがありますが、これは、私流に言わせてもらいますと「果報は練って待て」です。  じっとしてては何もない・・・渋柿が熟れて今にも落ちそうでも待っててはなかなか口に入りません、 木を蹴ってやると「ポテッ」と落ちてきて自分の口に入り美味しくいただけます。                           無駄なようでも「無駄の効用」 まず、何でもいいから動きを見せる・・・・ 必ず道は開けます。
今月の標語     まず動いてみましょう
 

塚本 政樹