社長のひとり言

7月(文月)会長のひとり言 暑いですね

会長のひとり言

私、6月6日で75歳を迎えました。 それにより今月から仕事の方も少なくしようか。 ということで週に2日位の出社にさせていただきました。 それにより「ひとり言」の投稿が少なくなるかもしれません。 ので もしもそのようなことになったら、何卒ご容赦願えればありがたく存じます。 寄る年波は隠せないもので なにやかやと 勝手に自分自身で年齢を感じてしまいます。 これはその年になって自分で感じる他ないですよねぇ。 ただ年は年なりでまんざら悪いものでもないので喜んで年輪を味わいましょう。

しかし、今年の梅雨も何だかへんですねぇ。雨があまり降らないし温度は史上最高とか猛暑日があちらこちらで発生するし、近年異常気象が蔓延し如何なものか?と地球環境を危惧してしまいます。 次世代はどうなるのでしょうか?ま その時はその時で上手く対応するのでしょうけど。 杞憂に過ぎないことを念じます。ただ自分たちでできることは小さなことでも意識してSDGsを考えて生きましょう。

 

今月の標語   SDGsを意識しましょう

塚本 政樹

6月会長のひとり言 Ⅱお遍路に

会長のひとり言

6月6日から私達夫婦で車で四国お遍路に行ってきました。17日までの12日間です。 今年は閏年ということで逆打ち

(逆回り)がおかげが多い と言われていますので88番大窪寺からのスタートとなります。 今回は、コロナの明けでしょうか お遍路の方も多くどのお寺さんも人がいないことはなく「随分 人が多くなったなぁ」と話しながら回ったものです。

大体1日8~10ヶ寺の予定でした。 今回は時間が十分にあるのでゆっくり参りましょう。 ということで周りも見ながらの遍路でした。 ただナビを頼りに回るものですからナビは最短距離で表示しますから、山の中で気持ちが悪いような道です。

しかも1台位しか通れない道でヒヤヒヤしながら通過しました。 4か所位。

印象に残っているのは、12番の焼山寺の下の神山温泉です。 お湯がヌルヌルで湯船に入っても体をなぜるとつるつるして感動しました。 また翌日でも体がツルツルしているようでとても気持ちの良い温泉でした。 またこの宿の周りには清流が流れ水車も回っているし子供の遊具もありキャンプ場もあり、その奥にはバンガローが10棟以上ありその隣には地ビールの

「神山ビール」の工場もあります。 地域活性化の努力をされているのでしょう。

予定通り10日で四国は終わり仕上げに高野山へお参りするため徳島から和歌山へフェリーで2時間かけてわたり高野山の

福智院というお寺の宿坊へ泊りました。 そして最後が、香川銀行の新年互例会で1等賞のペア宿泊券を使って白浜温泉で泊り帰ってきました。 梅雨時ではあったんですが幸いにも1日だけ少し雨に合っただけでラッキーでした。

少しづつ会社を離れる意味も含めての 今回の旅でした。

6月(水無月)会長のひとり言 溝掃除で

会長のひとり言

この時期は、各地で一斉に溝掃除をされていると思います。 弊社の地域も本日溝掃除の日でした。

で 店舗の前の溝をグレーチングを外して、 一部鉄板を外しました。 1メートルぐらいの深さですが、 グレーチングのところは草がびっしりと生えてまずは草取りからです。 そして、よくよく見ると鉄板の下は草が一本も生えていません。いわゆる太陽光が一切入らないからだなぁ と勝手に理解しました。  太陽の恵みとはここでも立証され、いかに太陽の恵みが生物にとって大切なものかを改めて感じました。  ですからこれから暑くなりますが、 暑いとか汗が出るとか 不足を言わずありがたく受け止めましょう。

溝掃除から凄いことを学びました。

今月の標語  太陽の恵みをありがたく受けましょう

塚本 政樹

5月 会長のひとり言Ⅳ いい言葉が

会長のひとり言

今日、お客様からいい言葉を教えていただきました。 鞆の仙酔島にある「ここから」という宿に休憩と食事に行かれましたその食事の時ランチョンマットでしょううか それの言葉です。

「人生は 一度きり

変わるなら

生きているうちに」

と、書いてあったそうです。 そのお客様もその言葉を見てすごく感動され、そのマットをいただいてお帰りになったそうです。 私も この言葉を聞いてかんどうしました。  短い言葉ですが、何と深いことばでしょうか?

5月 会長のひとり言 Ⅲ 井原バラ園

会長のひとり言

昨日、山陽新聞に井原バラ園の記事が載っていました。嫁いらず観音のは入り口に設営されたようです。 私の自宅の2キロくらいの所ですから早速見に行きました。 以前はショウブやアジサイを植えてあった所をガーデニング愛好家の皆さんが整備され、今では100種類700株のバラが咲き誇っています。 福山のバラ園まではいきませんが、こじんまりとした中ですぐ近くに花がありバラの匂いもかげて親近感がありなかなかのスポットだと思います。 各花には名前が記してあり、その花のスポンサーの方でしょう、法人さんや個人さんの名前も記してあります。  今ならまだ満開なのでお立ち寄りいただいたら如何でしょうか?

花でついでに つつじの投稿をしましたが、改めて我が家を見ると庭に見事なつつじがピンクの花を咲かせてくれています。よそ様のことは気になるのですが、我が家の事は当たり前すぎて有難みが感じにくいようです。 妻にしても改めて有難みを感じなければと反省しきりです。

もひとつ、花ですが現在井原駅の待合室で皐月展が開催されています。 これも同好会の方たちの展示会ですが皆様丹精込めた作品で今が満開になっています。

5月 会長のひとり言 Ⅱつつじ が

会長のひとり言

初夏の気配がしっかりと 今、戸建ての家の庭にはつつじが満開を迎えています。 濃いピンクのしっかりした花が見事です。 見ている私もワクワクするような元気な花を咲かせてくれています。 またご近所の御家は垣根のバラが見事に咲き誇っています。そのバラの下には、パンジーのような色とりどりの花も満開で見事です。

また、福山のバラ祭りが18日、19日と開催されそれに合わせて多品種、色とりどりのバラが満開です。 バラ祭りは人がいっぱいで大変ですが、バラの花を愛でるのは今が最高ではないでしょうか?

ついでに申し上げると、我が家に今年はイチゴがしっかりとなっています。3~4年前に孫が中学校の時にイチゴの苗を2株もらいました。それが、手は入れず貝塚の木の下に植えていたのが勝手にはびこり今年は何回もいちご狩りを楽しんでいます。  売っているパックで言うと5パック位は収穫できたのではないでしょうか?

野菜作りを趣味とされている方も随分いらっしゃるようですが、自分がうえたものを収穫する喜びが少しわかるような気持ちになりました。

5月(皐月) 会長のひとり言 今月忘れていました

会長のひとり言

いつも、見ていただきありがとうございます。 今月は、遅れまして誠にすみませんでした。

実は、本日お客様がご来店いただき「ひとり言」の話になり「いつも拝見し元気をいただいています」とお声掛けいただきありがたいことだなぁ。 と感激しました。 「最近感性が鈍くなり投稿がおろそかになりすみません」と言ったら「そんなにきにされず頑張ってください」と励ましていただきました。 で フッと気づいたら今月は投稿していないことに気づきましたゴールデンウイークを挟んでの月替わりなので、つい失礼をいたしました。

皆様、コロナ明けゴールデンウイークは如何過ごされましたでしょうか?

弊社は、1日から8日まで休まさせていただきました。 これも年間休日の問題で取らなければなりません。 これをどうのこうのと言ったらいけません。 昭和の人間は、つい色々思ってしまうものです。

8日間も仕事をせずに時間を過ごすことは苦痛になります。

私は、5月5日と6日で京都に1泊で旅行に行きました。 テレビでもインバウンドが凄いと言っていますがやはり名所は外人さんの団体が一杯です。 6日に金閣寺にいきましたが「昨日は、2万人位の人が来てごった返しました。今日はまだ空いていますよ。 とのことです。  それでも境内は列を作って大勢の人でした。 その中で柳生さんという方がいらっしゃって

聞くとこの方この金閣寺の金箔をはった人で毎日メンテナンスをされているそうです。この方平等院の鳳凰の金箔も貼られたそうです。80代前半の方ですが、凄い人と出会いました。 ただ後継者の問題も浮上してきたそうです。

旅は色んな発見があります。

今月の標語   旅を楽しみましょう

塚本 政樹

4月会長のひとり言Ⅲ ハナミズキが

会長のひとり言

朝夕のウォーキングの時に楽しませてくれている街路樹のハナミズキが今年も満開になりました。 ハナミズキは街路樹に適しているのでしょうか 各地で植えてられるように思います。 よく見かけますよね。この時期皆様もハナミズキの淡い色の控えめな花を楽しんでいらっしゃることと思います。

桜の花が散って芝桜が満開になり重ねてハナミズキが満開となって 季節の移ろいを感じます。 朝も夜が明けるのが早くなり 5時半にはすでに明るく 冬場の真っ暗な時からすると恥ずかしいような気持にもなります。 また着るものも肌着とポロシャツ一枚で、もちろん手袋はありません。 明るいので夜行タスキも掛けません。 あっという間に夏に向かっています。すでに、今年も4か月が経過しようとしています。5月になれば連休、梅雨時期と時の経つのが早くて。 しっかりと足元を見つめ時間を惜しみ充実した1日を過ごしたいものです。

4月会長のひとり言 Ⅱ 芝桜が

会長のひとり言

ソメイヨシノの開花が10日近く遅れ話題になっています。 私の通勤途中にも普段は気づかない桜も突然と存在感を示しあちらにも、こちらにも桜が咲きます。ただ今年はまだ満開ではないので遠くの桜はきづきません。

例年ならソメイヨシノが散るころに芝桜が咲くのですが、今年は同じように花を付けだしました。 私はこの芝桜が好きでいつも楽しみにしているのですが、 井原駅の芝桜が昨年あたりから花の株が少なくなり貧相になってきました。 今年は全体の1割ほどしか株がなく土のなかにパラパラと花が見られるくらいです。 通勤途中の大江町の芝桜は見事にびっしりと色とりどりに芝桜を演出しています。これが本来の芝桜の醍醐味と言えるでしょう。  井原駅の花は予算が無いのでしょう。手入れもおろそかになり追加の植え込みも出来ないのは、気の毒としか思えません。何事も常に手を入れ元をかけなければ素晴らしい姿は維持できないんだと改めて学びました。「釣った魚には餌をやらない」という格言がありますが、 やはり親しい人こそ気を使い大事にしなければなりませんね。

4月(卯月)会長のひとり言 弊社いよいよ50周年

会長のひとり言

弊社は3月29日が創立記念日です。 今日からはいよいよ50周年に向けてのスタートとなります。 50年という半世紀にわたる年月を過ごしたことに格別の想いを寄せながら新年度をスタートしています。 私が25歳の時勤務していた会社が倒産し、任意整理をしているさなか「塚本君今後どのように身を振るのですか?」「自宅のある井原で自動車屋を開業します」

「ならばこの会社を買って経営しませんか?」と話を持ち掛けられて、 倒産した会社の後を引き継ぐというのは、大変な事なのですが、私は前社のお客様がいらっしゃるので引き受けました。ありがたいことに大半の方がごひいきにしていただき本日があると思っています。 ですからお客様の有難さが身に沁みていますので今日でもお客様第一主義でお客様を大切に思って仕事をしていますから50年の歴史を刻もうとしているのだと思います。 2代目の社長も3年目に入ります。 3度目の正直とでも申しましょうか頑張ってくれていますので50周年の節目を楽しみに今年1年頑張ります。

今月の標語  お客様は神様です

塚本 政樹