社長のひとり言

12月社長のひとり言 Ⅱボーナス支給

会長のひとり言

12月7日 今年の冬期ボーナス支給しました。 今年は2人の途中入社がありました。 そして今朝はいつも通り朝社員と顔を合わせると順番に「社長 この度はボーナスをありがとうございました」と全員が嬉しい顔をして言ってくれました。いつもの事ですが 私は社長冥利に尽きる一瞬です。 私はこの日の為に働いているようなものです。 今日も大手信販会社の支店長が来店され この話をしたら「凄いですねぇ そんな会社はないですよ」とお褒めの言葉をいただきました。 私も素晴らしい社員に恵まれて 本当にありがたいし幸せを感じております。 お互いに感謝しあうことの素晴らしさを味わっています。

12月(師走) 社長のひとり言 変化の1年

会長のひとり言

今年も師走を迎えました。 今年は過去に類を見ないアッという間のコロナウイルスの世界的蔓延。これにより世界全体が経済の停滞。これからの生活様式、経済の仕組み等大きく変化していくことでしょう。 国のリーダーも日本もアメリカも変わったし何にもかもが変わっていくのでしょう。 その変化に気づき素早く対応しなければなりません。 感性を研ぎ澄まし対応しましょう。 私は個人的には有意義な1年であったと思います。 特に先般の四国八十八か所の歩き遍路を結願したことが大きく1年を充実させたと思います。 終わってみるといい思い出ができたかな? と思っています。 あれから1か月が経とうとしていますが、いまだに夢を見ます。 相当体に沁みこんでいるんだなぁと不思議なくらいです。 今月15日に福山市倫理法人会で18日には福山東倫理法人会でそれぞれモーニングセミナーで話をさせていただきます。 お役に立てればいいのですが。

 

今月の標語  変化を察しましょう

塚本 政樹

11月社長のひとり言 遍路が終わって

会長のひとり言

11月8日に遍路が無事結願しました。 その間多くの方に「ひとり言」を見ていただきありがとうございました。 早くブログをアップしたかったのですが、気が抜けたのでしょうか 遍路について振り返りたくないような気になりおざなりになってしまいました。 あれから夜寝ていても薄く目が覚めた時は必ず遍路のことを思い出す毎日です。 こんなに思うということは当時も相当なプレッシャーを受けた毎日だったのかなぁ と今更思うわけです。 帰福して思うことは やはり「全ては自分である」ということと私は感じました。 行も自分、やめるも自分 辛いと思うも自分、平気と思うも自分 不満に思うも自分、感謝するのも自分。 全て自分の心のありようで何とでも捉えられる。 これは人生に於いても同じことが言えるでしょう。 毎日いろいろな出来事があります。その中で全て好転的に捉えたら自分の人生は素晴らしい結果になると思います

今月の標語  自分に強くなりましょう

塚本 政樹

お遍路日記 第39日目

会長のひとり言

39日目 今日は25000歩18㎞位でしょうか。最後の88番大窪寺を目指しゆっくり7時に出発。足取りもややゆっくり、これまでの巡礼を思いながら寺に着いたのが12時。蕎麦を食べて相棒の澤田さんと結願のお祝いをしました。達成感と終わったという脱力感でしょうか・・・。体験者にしかわからない感情でしょうね。結願してみて、まず帰らなければいけない状況が起きなかったこと社員・家族に感謝です。私の健康も保てたこと、その他いろんな条件が揃ったということでしょう。

やったー!

お遍路交流館で完歩の証明をいただきました。

塚本 政樹 心の俳句

『結願へ 向けて歩いた 登り道』

お遍路日記 第38日目

会長のひとり言

38日目 今日は42500歩32㎞位でしょうか。いよいよ大詰め!髙松市内のホテルを6時半に出発し屋島を目指します。屋島寺は屋島の頂上にあり車なら軽々上がれるのですが遍路道は1.5㎞ほぼ直線的に上がります。朝8時ごろですけど50人位すれ違うほど大勢の人が歩いています。健康志向なんですね。そして85番八栗寺。こちらも普段ならケーブルカーなんですが今日は遍路道!急斜面の坂です。続いて志度寺。最後は87番の長尾寺でした。いよいよ結願まで王手となりました!!明日は16㎞味わって歩きます。

屋島寺です。ふつうは赤い門ですが遍路道の門は歴史を感じます。

お遍路日記 第37日目

会長のひとり言

37日目 今日も43000歩 33㎞位でしょうか。朝6時半に出発し今日も頑張りました。まず81番白峯寺。寺の直前は車道で4kmですが遍路道は1㎞です。その分 急 であるということです。遍路道はすべてショートカットなので急な登り下りがすべてです。写真にも載せますが800m位階段です。これも辛い・・・。しかしこれが価値があるのでしょう。そこから次は82番根香寺です。山の中を歩き到着!そこから下り、一路83番一宮寺を目指します。途中に喫茶店がありカツカレーを食べる。730円安くて美味しい昼食は久しぶりでした。残り5ヶ寺となり2日で結願となりました。最後はどんな心境になるのでしょうか・・・。

最初の石段

2つ目の石段

お遍路日記 第36日目

会長のひとり言

36日目 今日は43000歩33㎞位でしょうか。秋晴れの中少し寒い朝からスタート。昼間は汗ばむ位で環境は最高でした。ただ宿に着く1時間前位は足がだるくしんどかったです。マメはだいぶ癒えてきて歩き始めが痛い位で歩くときは足を引きするほどではなくなりました。今日は76番金倉寺から始まり77番道隆寺・78番郷照寺そして79天皇寺。寺に向かう中瀬戸大橋をくぐりました。遠く前に見えていたのがいつの間にか後ろに見えるようになりました。終わりは80番国分寺です。これで本日は終了!歩いていて道案内に高知とか松山とか出てくるのですが、はるか昔のようです。あそこをずっと歩いたんだなぁと。いよいよ80番台になってしまいました。感激ひとしおです。残り少ない歩き遍路。明日も楽しみます!

天皇寺 寺には珍しい赤い鳥居です。

お遍路日記 第35日目

会長のひとり言

35日目 今日は40000歩30㎞位でしょうか。今朝は7時15分に宿を出発しました。朝食が遅かったからです。70番本山寺を打ち71番弥谷寺へ250m位に位置し、何よりも571段の石段が待っています。15㎞位あるいてこの石段はきついです。そして次へ・・・。相棒の行きつけのうどん屋さんへ到着したのは1時半。腹が減ってたまらなかったです。しかしその店は歩き遍路の人にはうどんを接待されるようで私達も料金を支払いませんでした。その分を自宅に送りをお願いしました。とっても美味しかったです。丁度72番・73番の間ですぐに済ませて74番甲山寺、最後に75番善通寺でした。今日は今日は平坦な所が大半だったので楽でした。途中瀬戸大橋も見えていよいよ大詰めとなりました。複雑です・・・。

33日目 川之江の田舎に倫理法人会の17か条が掲げてありました。感動とビックリ!

34日目 雲辺寺の紅葉です🍁

34日目 67番大興寺前で。大きな草鞋でしょ。

34日目 琴弾展望台から見える、砂でできた『寛永通宝』

35日目 弥谷寺の名物108段の階段です。

 

 

お遍路日記  第34日目

会長のひとり言

34日目

今日は34500歩  33キロ位でしょうか?

今朝は6時半に宿を出発しました。  有名な66番雲辺寺です。

標高950メートル位のところです。  普通は北斜面からで2キロ位下からロープウエイで

上がるのですが私は裏側から上がりました。  急斜面を延々と登り汗だくだくでした。

紅葉を楽しむ間もなく ただただ前を向き歩きました。

寺についてしばらくすると急に寒くなり早々に下りました。やはり標高が高いから 気温が低いのでしょう。

次の67番大興寺へ向かいましたが今度は5キロ位を延々と下り お昼用にと宿で作っていただいた

おにぎり2個を10時ごろいただきました。 お腹がよく空きます。

その後68番神恵寺院、69番観音院を打ち本日は終了(68番、69番は同じ敷地あります)

ここにきて一気に消化しています。残り1週間位になったようです。

味わって楽しみたいと思います。

お遍路日記  第33日目

会長のひとり言

33日目

今日は45500歩  35キロ位でしょうか?

今朝も6時に出発しました。   雨の中カッパを着こんでのスタート

朝食は昨夜宿の隣のスーパーで買った半額のおにぎり2個とスープ

昼食はコンビニのおにぎり2個とパン1個

今夜は民宿なので当たり前の生活です。  しかし毎日布団は替わるし風呂の様式も替わるしで

まだまだ慣れなくで落ち着きません。

今日も1日中雨でカッパの中も汗でビッショリ  身体は冷えて寒くなり体力消耗です。

今日は65番三角寺を打ちました。   標高355メートル  昨日の横峰寺より低いけれど

なかなかの寒さでした。

今夜の宿は雲辺寺のかなり下ですが 民宿岡田屋さんです。こちらは巡礼一番の宿だそうです。

店主は92歳で現役で頑張っておられます。

常連の遍路者はこの方に逢いたく宿に来られるようです。

先程も 濡れた靴を丁寧に乾かしていただきました。

このような老人になりたいものです。 また凄い人に出会うことが出来ました。

明日は有名な66番雲辺寺です。  もちろんロープウェイは使いません

紅葉を楽しむことが出来るでしょうか?